電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

59件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

評価検討会の平田直会長も「今回の発表前からいつ起きてもおかしくない状況。... 平田会長も「これまで通り」と繰り返し、対策を取った上で社会活動を継続するよう呼びかけた。 &...

能登半島地震/原因は逆断層型、進む検証 (2024/1/11 科学技術・大学2)

同委員会の平田直委員長は「主要な活断層は長期評価しているが、今回の地震で原因とされる断層は対象外だった。

平田直東京大学名誉教授は「関東大震災で大きな被害を出した地域はその後の復興で整備されたが、周辺には木造住宅密集地域がいまだにある」と指摘。

その後、平田直東京大学名誉教授や新納啓介日本損害保険協会会長と座談会を行った。

東京都防災会議地震部会の部会長である平田直東京大学名誉教授は「(被害者数などの)数字は行政にとっては重要。

16日と同程度の揺れ、場合によってはマグニチュード(M)8に近い、さらに強い揺れに引き続き注意が必要」(政府地震調査委員会平田直委員長=東京大学名誉教授)とみる...

インタビュー/地震調査委員会 委員長 平田直氏「首都直下備え知見生かす」 政府の地震調査委員会委員長である平田直東京大学名誉教...

(浅海宏規、名古屋・鈴木俊彦、大阪・嶋崎直、冨井哲雄) 【首都圏】「首都直下」へ事前防災 建物の耐震・火災対策実施 2011年の東日本大震災...

政府の地震調査委員会の平田直委員長(東京大学名誉教授)は9日の会見で、東日本大震災で被害を受けた東北地域での地震発生の可能性を述べ注意を促した。

防災科研、来月5日に首都地震シンポ (2020/9/25 科学技術・大学)

白鴎大学の下村健一特任教授、防災科研首都圏レジリエンスプロジェクトの平田直総括、京都大学の中島正愛名誉教授らが参加して基調講演やグループセッション、全体セッションを開く。

多くの研究成果を基に、政府の地震調査委員会(平田直委員長=東大地震研教授)は1月、南海トラフで今後30年以内にM7・6―9・0の大地震が発生した際の津波の地域ごとの発生確率を公...

政府の地震調査委員会(平田直委員長=東京大学地震研究所教授)は1月、「南海トラフ沿いで発生する大地震の確率論的津波評価」を公表。

政府の地震調査委員会(平田直委員長=東京大学地震研究所教授)は、巨大地震の発生が懸念される「南海トラフ地震」の長期評価に基づき、将来発生する可能性がある津波の地域ごとの発生確率...

防災教育普及協会(平田直会長=東京大学地震研究所教授)は、東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)で特別セミナー「災害リスクを知り効果的な災害対応へ〜仙台防災枠組...

政府の地震調査研究推進本部(地震本部)地震調査委員会で委員長を務める東京大学地震研究所の平田直教授に、地震調査の課題と方向性を聞いた。 ... 「これからは企業に対し...

政府の地震調査委員会(平田直委員長=東京大学地震研究所教授)は26日、全国各地で今後30年間に大きな揺れに見舞われる確率を示した「全国地震動予測地図2018年版」を公開した。....

大阪府北部で18日朝発生した地震について、政府の地震調査委員会(平田直委員長=東京大学地震研究所教授)は同日、「地殻内で発生した地震で、震源近くの有馬-高槻断...

「多くの大学の社会科学、工学、理学系の先生、さらに民間企業が連携し、コラボレーションforRとして進めている」(プロジェクト総括の平田直東京大学地震研究所教授)という。 ...

だが、実際の防災・減災活動に生かすには「数百メートル間隔で観測できるのが理想」(東京大学地震研究所の平田直教授)。... 防災科学技術研究所などが中心となって産学官連携で進める「首都圏...

東京大学地震研究所の平田直教授は、「どうしてプレート境界で地震が発生したか、その具体的なプロセスを理解することが地震発生予測の第一歩だ」と話す。 ... 「精度の向上でプレートの状態...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン