- トップ
- 商社・流通・サービスニュース
- 記事詳細
[ 商社・流通・サービス ]
(2016/4/19 05:00)
熊本地震により小売り店舗は、設備や商品も被害を受けた。被災地では、食料品や日用品の不足が顕在化している。経済産業省は大手小売業に、営業の早期再開や商品供給について要請を出しており、各社が対応を急いでいる。
コンビニエンスストア大手3社は、店舗内や周辺の状況を勘案し、複数店を休業する。セブン―イレブンは熊本県内2店舗、ファミリーマートは同10店舗、ローソンは同6店舗、大分県内1店舗を長期休業する見込みだ。
営業している店舗には多くの客が来店しているが、道路の不通や渋滞で配送に支障が出ている。このため「応えられる十分な商品を用意できていない」(ローソン)という。
ただ、2011年3月11日に起きた東日本大震災の時とは異なり、商品の不足が他地域に波及する事態にはなっていないという。コンビニ大手3社は本部の社員らを現地に派遣し、現状の把握や復旧支援に取り組んでいる。
経済産業省の調べでは、スーパーマーケットは約7割が営業中だ。スーパー大手のイオンは閉鎖している一部店舗の駐車場で、食料品や日用品を販売している。
救援物資の提供では、事前に締結した協定が機能している。イオンは3月、日本航空と「緊急物資の輸送に関する覚書」を締結した。両社は今回の地震を受け、熊本県の要請に基づき、避難スペースとして使える大型テント「バルーンシェルター」を熊本県御船町に送った。
各社は地方自治体との協定に従い、食品や日用品、毛布、レジ袋などを、支援物資として供給している。
(2016/4/19 05:00)
関連リンク
建設・エネルギー・生活1のニュース一覧
- 【熊本地震】商品供給・再開急ぐ−小売り、駐車場で販売も【FREE】(16/04/19)
- 【熊本地震】企業動静 電力各社、電力の復旧応援【FREE】(16/04/19)
- 戸田建設と長崎・五島市、浮体式の洋上風力運転開始(16/04/19)
- 大林組、建物の維持管理支援ツール(16/04/19)
- 東京ガスの昨年度販売量、過去2番目の多さ(16/04/19)
- 愛知製鋼など、過酷な条件で作物生育できる肥料開発(16/04/19)
- 省エネセンター、「省エネ大賞」の募集を開始(16/04/19)
- 大和ハウス工業、上場REIT2社を合併(16/04/19)
- 積水ハウス、工業デザイナーが監修(16/04/19)
- LIXIL、アルミ樹脂複合窓を発売(16/04/19)