- トップ
- 医療・健康・食品ニュース
- 記事詳細
[ 医療・健康・食品 ]
(2017/11/9 05:00)
オンライン食料品販売で英最大手のオカド・グループは今年、農作物や精肉、乳製品など50品目の注文を5分で処理するという重要な節目を達成した。
オカドの従来の施設の一つでは、同様の注文の処理に平均2時間程度かかっていた。同社の秘密兵器は、倉庫内を動き回って商品をピックアップし、人間の梱包(こんぽう)担当者まで運ぶ1000台のロボットだ。
こうした技術革新は食料品ビジネスの近代化を促進する可能性があり、業界は食料品のネット購入を衣料品や家電の場合と同じぐらい簡単で一般的にしたいと考えている。
しかし、生鮮食品の注文を迅速かつ確実に処理し、その上で利益を出すことは至難の業だ。ホールフーズ・マーケットを買収したアマゾン・ドット・コムでさえこの問題を解決できず、最近になって生鮮食品配送サービスの「アマゾン・フレッシュ」を米国の一部州で停止した。
≪動画:「倉庫内を動き回るロボット」 Ocado 提供≫
17年前に創業したオカドは、個々の食料品注文を大量に処理するためには、自動化が唯一の方法だとの見方を示している。ロボットは同社が開発した最新の自動化技術だ。同社は他の小売業者へのソフトウエアやハードウエアの販売も行っている。
大半の食料品店は現在、手作業でネット注文を処理しているが、これは多くの人手を要する。ABIリサーチのロボット工学のリサーチディレクター、ダン・カラ氏は「人間が倉庫の通路を歩いてカートで一個ずつ商品をピックアップするというのは、次善の策にすぎない」と語る。
オカドはすでに注文処理プロセスの他の部分の自動化も目指している。配送用に自動運転車の実験を進めているほか、ドローンも可能性の一つだ。
≪動画:「リンゴをピックアップするロボット」 Ocado 提供≫
食料品のネット販売は自動化に向けて動き始めており、これを止めることはできないとアナリストらは指摘する。ロボットはいずれ「はるかに機能的かつ格安となり、広く普及していくだろう」とABIリサーチのカラ氏は述べた。
(ブルームバーグ)
(2017/11/9 05:00)
総合3のニュース一覧
- 「アマゾンエコー」日本上陸 AIスピーカー商戦過熱(17/11/09)
- 味の素、タイ事業テコ入れ 飲料・うま味調味料の新商品投入(17/11/09)
- 豊田合成、早大発VBと協業 電気で動くゴム、医療向け商品化(17/11/09)
- 財界研究所、17年度「財界賞」に榊原経団連会長(17/11/09)
- 「数字ありきでない」−経団連会長、首相の3000億円要請で(17/11/09)
- 関西経済3団体と北経連、北陸新幹線「敦賀―新大阪間」の開業前倒しに期待(17/11/09)
- きょうの動き(17/11/09)
- 資生堂、米AIベンチャー買収−個人に合わせメーク提案(17/11/09)
- 病院経営の損益率悪化−中医協、昨年度人件費増加響く(17/11/09)
- ラクーン、企業間後払い決済にAI導入−正式発表(17/11/09)
- シャープ、カンタツを連結子会社化 スマホ用カメラ拡大(17/11/09)
- NISSHA、中国でタッチセンサー生産 現地社と合弁(17/11/09)
- 双葉電子、通期見通し上方修正(17/11/09)
- たばこ増税、1本3円案浮上 自民党内は根強い反対論(17/11/09)
- 静岡ガス、社長に岸田裕之氏(17/11/09)
- ニチイ学館、社長に森信介氏(17/11/09)
- 米国モバイル決済、ウォルマートがアップル追い抜く勢い(17/11/09)
- もちもち食感、食の都・パリで挑む 日本の食パン専門店オープン(17/11/09)
- ネット注文、5分で処理−英食料品販社、1000台のロボで達成(17/11/09)
- サウジアラムコ、原油埋蔵監査に遅れ(17/11/09)
- サハラ以南アフリカ諸国、輸出の対中依存でリスク(17/11/09)
- 英SSE、エヌパワーと統合交渉(17/11/09)