[ オピニオン ]

産業春秋/産業界のヒヤリ・ハット

(2018/5/8 05:00)

仕事でミスを犯しそうになってヒヤリとしたり、ハッとしたり。現場作業なら大事故の寸前だ。労働災害防止の観点からは、ヒヤリ・ハット事例はない方が望ましい。

とはいえ自分のささやかな経験でも、肉体的、精神的に痛い思いをして初めて得た教訓が少なくない。相撲界の“かわいがり”のように新人に無理を押しつけるような例は論外だが、マニュアルを教えるだけでは技能も、職場の安全も伝承しきれないのではないだろうか。

労働災害の件数は減少傾向にある。それでもさまざまな産業で、機械に挟まれたり、巻き込まれたりする重篤な災害や死亡事故が散発的に起こる。安全設備が格段に進歩しても、危険は排除しきれない。

工場見学に出向くと、ひとむかし前に比べて現場作業員がめっきり減ったと感じる。効率追求のために技能者の仕事は機械に置き換えられ、現場から“顔が見える仕事”が遠ざかる。

今後も人工知能やIoT(モノのインターネット)が革新をもたらし、モノづくりの最前線は変わっていくのだろう。一方で拡張現実でヒヤリ・ハットを疑似体験するシステムも開発されている。すべてをロボットに任せきりにするわけにはいかない。人と機械の共存は永遠の課題だ。

(2018/5/8 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン