産業春秋/ウグイスと梅の季節

(2023/2/7 05:00)

♪春は名のみの、風の寒さや。唱歌『早春賦』は、立春が過ぎてなお寒さの厳しい今の時期を歌う。「賦」とは税金の賦課や分割して月賦にする意だが、転じて美辞をちりばめて作詞することをいう。

古来、季節の変わり目は詩人の感興を呼び起こしてきた。古今和歌集の「春来ぬと人は言へども鶯(うぐいす)の鳴かぬ限りはあらじとぞ思ふ」(壬生忠岑)には、早春賦を思わせるおかしみがある。

古代は桜より梅が春を告げる花で、何より香りが愛された。「梅の花にほふ春べはくらぶ山、闇に越ゆれどしるくぞありける」(紀貫之)。漢詩『梅花』で王安石が「遥かに知る、是れ雪ならざるを/暗香の来たれる有るが為に」―枝についた白いものが雪ではないことは、香りで分かるよ―と詠じたのに通じる。

足元の景気は一進一退。聞こえてくるのはウグイスの声どころか値上げのお知らせばかり。消費マインドには残雪が重くのしかかり、なかなか冬を抜け出せない。

だが、季節は必ず巡る。立春の次は二十四節気の雨水。雪が雨に変わる予兆であり、早春賦が♪氷解け去り、葦(あし)は角ぐむ-と歌う時も遠くあるまい。日本三名園の一つである水戸の偕楽園の梅祭りは11日に幕を開ける。

(2023/2/7 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン