(2023/4/21 05:00)
インドが存在感を強めている。国連人口基金の推計によると、2023年半ばにインドの人口は14億2860万人に達し、中国の14億2570万人を上回って世界最多となる見通しだ。
長く一人っ子政策を講じた中国は22年末に人口が21年末比で85万人減り、61年ぶりに減少に転じている。一方のインドは医療水準の向上による乳幼児の死亡率低下、移民の流入、さらに貧困を背景に子どもを労働力として産むケースも少なくないという。
インドの国内総生産(GDP)は22年に世界5位。30年までには日本を上回り、3位に躍り出るとみられている。また主要7カ国(G7)は政治的に中立な新興・途上国「グローバルサウス」の取り込みに意欲を示すが、その盟主はインドである。
インドの外交はしたたかだ。ロシアに停戦を求めつつ、ロシアへの経済制裁の抜け道となり、22年はロシアからの石油輸入量は前年比で22倍にも達したという。
インドは20カ国・地域(G20)議長国でもある。5月19日に開幕するG7広島サミットも出席の予定だ。3月の日印首脳会談では「法の支配に基づく国際秩序の維持」を確認した。インドにはG20議長国としての振る舞いを強く求めたい。
(2023/4/21 05:00)
総合1のニュース一覧
- 【電子版】インタビュー/トヨタ自動車社長・佐藤恒治氏 効率重視から創造型組織へ、次世代車で自分らしい経営示す(23/04/21)
- カワダロボ、人型協働ロボで企業連携拡大 製品群を拡充(23/04/21)
- 小惑星「リュウグウ」、天体衝突の痕跡 海洋機構などが発見(23/04/21)
- 関西の鉄道、集客に趣向 列車・駅・車庫でイベント(23/04/21)
- 魚の鮮度 その場で見える化 北海道大学、スマホで非接触のシステム(23/04/21)
- 航空機エンジン部品の高精度加工で注目 三井精機工業の5軸MC(23/04/21)
- インタビュー/ナベル社長・永井規夫氏 蛇腹技術生かし新展開(23/04/21)
- トヨタ、共通化推進で半導体一括交渉 グループ連携調達(23/04/21)
- 住友電工、DXコア人材300人育成 部門の課題改善(23/04/21)
- 三菱UFJ銀、インドネシアで個人ローン攻勢(23/04/21)
- Dinow、DNA損傷評価装置を試作 血液1滴で自動解析(23/04/21)
- 愛知県など、新産業展「AXIA EXPO」来年開催 スマート都市実現へ(23/04/21)
- 産業春秋/インドの存在感強まる(23/04/21)