(2023/5/31 05:00)
株主総会の資料を紙ではなく電子的に提供する制度「電子提供制度」が本格的に始まる。最も多い3月期決算企業が対応を迫られており、電子提供の動きが6月初旬に集中するとみられる。
電子提供は上場企業に義務化され、非上場の中小企業は義務ではないが利用可能だ。人手不足の中、印刷や郵送の手間を省ける利点がある。3月1日以降の株主総会から適用されていたが、3月期決算企業もいよいよ対象になる。
電子提供制度は株主総会日の3週間前か、招集通知の発送日のいずれか早い日までに株主に電子的に通知する。日本取引所グループによると全上場企業の81・4%が3週間前まで、18・6%が4週間前までに電子提供を予定する。
株主総会資料をホームページなどのウェブサイトに掲載すれば、紙の総会資料を郵送しないで済む。ただ書面交付を求める株主には、従来通り総会日の2週間前までに紙の資料を郵送する必要がある。
電子提供は総会の3―4週間前に実施され、株主への情報提供が従来より1―2週間早まる。日本取引所グループは「より一層の早期化が期待される」と指摘。株主の企業への関心がさらに高まるよう、企業には一段の協力が求められる。
(2023/5/31 05:00)
総合1のニュース一覧
- 日系電子部品の世界出荷額、昨年度0.3%減 3年ぶり前年割れ JEITA調べ(23/05/31)
- トヨタ、水素事業の専門組織新設 開発資源を集約(23/05/31)
- JR東、鉄道遺構「高輪築堤」27年度に公開 文化遺産体感の場に(23/05/31)
- 若手が輝く職場に 久保井塗装、知識習熟へ熟練技術者と勉強会(23/05/31)
- 水資源、エコシステム維持へ自浄・循環機能高度化(23/05/31)
- インタビュー/パラマウントベッド千葉工場長・斉藤忠利氏 一貫生産方式、省エネに寄与(23/05/31)
- 日野自・三菱ふそう、24年末めど統合 水素技術など協業加速(23/05/31)
- 広角/経済同友会代表幹事・新浪剛史(上)日本の現状維持病、吹き飛ばせ(23/05/31)
- 経産省、標準化戦略を研究開発補助金事業の要件に 市場獲得後押し(23/05/31)
- フレンドマイクローブ、微生物製剤の生産能力10倍に 排水の油脂分解(23/05/31)
- 産業春秋/株主総会の資料、紙から電子へ(23/05/31)