(2023/11/28 17:00)
「不要」16.2%に増加、コスト上昇一服で
経済産業省・中小企業庁は28日、中小企業30万社を対象にした価格転嫁の実施状況の調査結果を公表した。直近6カ月の受注側のコスト上昇分に対し、発注側がどれだけ価格転嫁に応じたかの割合を算出した「価格転嫁率」は前回(3月)調査比1・9ポイント減の45・7%。一部でも価格転嫁できた企業は同5・0ポイント減の63・1%、全く価格転嫁できていないか減額の企業は同2・8ポイント減の20・7%だった。価格転嫁の動きは広がっているが、転嫁率の上昇が求められる。
調査は9月の価格交渉促進月間のフォローアップとして10月上旬―11月上旬に実施した。回答企業は3万5175社。
直近6カ月間のコスト上昇分のうち、何割を価格転嫁できたかについて「10割」と回答したのが17・0%、「7―9割」との回答が16・9%だった。一方、コストが上昇せず価格転嫁は不要と答えた企業は同7・8ポイント増の16・2%で、コスト上昇に一服感がみられる。
コスト要素別の価格転嫁率は原材料費が45・4%、エネルギーコストは33・6%、労務費が36・7%だった。すべての要素で前回調査より転嫁率は低下した。コストが上昇せず価格転嫁が不要とした回答が約10ポイント増加した。
業種別の価格転嫁の状況では「造船」がトップで、「機械製造」「化学」が続いた。
経産省は2024年1月にも発注企業ごとに価格転嫁の状況をまとめたリストを公表する予定だ。
(2023/11/28 17:00)
総合1のニュース一覧
- 中小の価格転嫁率、45.7%に低下 企業庁が30万社調査(23/11/28)
- 丸紅、群馬・化粧品社に10億円超出資 地方発製品をアジア展開(23/11/28)
- 三菱電機、ドイツ社に出資 工作機械向けソフト開発で協業(23/11/28)
- 管理職の女性比率急上昇 東洋大、多様な人材の活躍後押し(23/11/28)
- 人事考課で健康管理評価 愛知銀、頭取が「健康経営最高責任者」(23/11/28)
- 【働き方相談】客に謝罪した部下、どう対応すればいい?(23/11/28)
- 三菱電、国内初の曲線型リニア搬送システムを来年投入(23/11/28)
- アルマ、ロボ用グリッパー投入 小型コンピューター搭載で操作指示容易に(23/11/28)
- 人と生きる ロボット新時代/経済産業相・西村康稔氏 データ活用で価値創出(23/11/28)
- 東大発新興、新薬開発に低分子RNA 早大VCから2億円調達(23/11/28)
- 産業春秋/今年の漢字は「戦」「高」「虎」?(23/11/28)