(2024/5/17 05:00)
「昔は、海外で紅茶の葉が不作になると、アルミ会社の株価が上がるという話があったんだ」。昭和の半ばまで日本は外貨を稼ぐため紅茶を生産していた。輸出する茶箱の内側には品質保持用のアルミニウム箔が張られる。だから需要が見込まれ株価が上がる。“風が吹けば桶屋が儲かる”のような話だ。
平成の初め頃に聞いた昔話だが最近、似た話を耳にした。今後生成人工知能(AI)が爆発的に拡大すると銅の需要が大きく増えるという。生成AIが拡大すると通信量が飛躍的に増え、電力不足になる。発電所とともに送電網が増強される。その電線に使われるのが銅、という構図だ。
とはいえ、そう都合良く結びつくとは限らない。電線にはアルミ線もある。通信は電気だけでなく光も活用されている。銅電線への依存度は下がるかもしれない。
生成AIは世界を便利にするだけでなく、幅広く生産活動を発展させるのは確かだ。ただ大変革が起きるので、常にキャッチアップが欠かせない。
世界で資源争奪戦が繰り広げられる中で銅鉱石の確保や、国内の銅製錬・電線生産の対応力が問われてくる。産業界を挙げての生成AIシフトが必要だ。でないと、風が吹いても儲からない。
(2024/5/17 05:00)
総合1のニュース一覧
- 伊藤忠・KDDIなど5社、物流効率化へ新会社 空き倉庫可視化で積載率向上(24/05/17)
- アクセンチュア、オープンストリームHD買収 データ駆動型へ人材増強(24/05/17)
- 大ガス、メタネーション実証設備完成 夏以降に万博会場へ移設(24/05/17)
- “偏見の可視化”で役立つ情報抽出 お茶の水女子大、データサイエンスで思わぬ「よい出会い」(24/05/17)
- 国産「特殊重要部品」の道開く 日本エアロフォージ、航空機向け大型鍛造品の能力増強(24/05/17)
- 物事の多面性学んだ『隠された十字架―法隆寺論―』 経済産業大臣政務官・石井拓氏に聞く(24/05/17)
- 政府、独法のサイバー対策増強 来年度から新システム運用(24/05/17)
- 東芝、最大4000人削減 4子会社統合で業務・組織スリム化(24/05/17)
- つなぐ/新時代を読む(27)大日本印刷専務執行役員・土屋充氏(24/05/17)
- エネルギー白書の原案、安全保障に焦点 6月閣議決定(24/05/17)
- 産業春秋/風が吹けば桶屋、生成AIが拡大すれば?(24/05/17)