トップニュース
[ エレクトロニクス ]
(2018/11/15 05:00)
Wi―Fi(ワイファイ)でラジコンに自由な機能を―。アサイ・エンジニアリング(横浜市磯子区、浅井伸一社長、045・773・3225)は、ホビー用ラジコンをワイファイで遠隔操作する小型ユニット「ラジコンWi―Fi」を開発し、受注を始めた。カメラやセンサーなどを組み込み、さまざまな機...
Journagram→ Journagramとは
PR
ジャンル別ニュース
機械→ 記事一覧
ICT→ 記事一覧
自動車・輸送機→ 記事一覧
環境・エネルギー→ 記事一覧
建設・住宅・生活→ 記事一覧
政治・経済→ 記事一覧
地域経済→ 記事一覧
科学技術・大学→ 記事一覧
- 異分野融合に「URA」活躍 新潟大は交流会、京大は悩み投稿マッチング
- 中部大、炎で機能性材料合成 低次酸化チタン、塗料・化粧品に応用
- 【電子版】グリーンランド氷河の下に巨大クレーター、直径31km 国際チーム発見
- 驚き・不満・笑顔…表情自在 阪大、アンドロイド頭部開発
- 【電子版】アインシュタインの手紙、360万円で落札 日本旅行にも言及
- 巨大加速器、誘致に慎重 学術会議が回答案、費用分担見通し不明
- 技術で未来拓く・産総研の挑戦(54)精密白金抵抗温度計
- 600校の生き残り戦略・私大トップに聞く(60)北里大学学長・伊藤智夫氏
- 街の授乳室「空き」お知らせ 東京都市大、都内で効果実証
- 専門職大学、初年度組8校が再挑戦 設置諮問第2弾
- 共同利用・共同研究拠点制度、今年度中間評価「S」14% 文科省
- 藤田医大、軟骨細胞治療の臨床開発トレンド解析 脂肪利用が主流に
- 住友財団、基礎科学・環境研究の助成先決定
- 埼玉県北東部の3大学が連携 教員・学生の相互交流促進
- 名古屋市大、仏の大学と交流協定
- JSTと青山学院大、22日に新技術説明会
- 名古屋市大、看護学部20周年記念事業 17日に
- キーワード/共同利用・共同研究拠点
エレクトロニクス→ 記事一覧
化学・金属・繊維→ 記事一覧
医療・健康・食品→ 記事一覧
商社・流通・サービス→ 記事一覧
金融・商況→ 記事一覧
- ソフトバンク、東証上場承認 “親子”利益相反の懸念も
- スルガ銀の4―9月期、当期赤字985億円 不正融資問題響く
- スルガ銀の株主、来月にも代表訴訟 現社長含め旧経営陣相手に
- 社長直轄組織で効率化 商工中金、RPA導入・店舗統廃合
- 東京のアルミスクラップ、横ばい 2次合金メーカー在庫減
- アジア動向と非鉄金属市場(3)スズ需給バランスに中国影響
- 大阪の鉄スクラップ、弱含み 電炉、調達価格下げ
- 三菱UFJモルガン証券、バーチャル店舗で資産運用コンサル
- 第一生命の4―9月期、経常益1.9%増
- T&Dの4―9月期、経常益2%増
- AIG損保、サイバーリスク 顧客に無償診断
- コインチェック、仮想通貨3種の入金・購入再開
- 中国シーコの買い手探し、オリックスなど関心示す
- 中国の株式市場、改革進む MSCI観測
- NY原油、下落続く 供給過剰懸念で1年ぶり安値
- NY金、上値重く 1200ドル近辺で下げ渋り
- 尼崎信金、起業家交流会
- 株式相場/小反発
- 材料相場表/有料会員のみPDFで公開
中小・ベンチャー→ 記事一覧
人物→ 記事一覧
- 平成見聞録・時代を駆けた経済人(9)元りそなホールディングス会長・細谷英二
- わが友わが母校/同志社大学 エア・ウォーター社長の白井清司氏
- 経営ひと言/東北大学・吉田和哉教授「貴重な実験機会」
- 経営ひと言/東京ガス・内田高史社長「地域活性化」
- 経営ひと言/独ランクセス日本法人・辻英男社長「量より質」
- 経営ひと言/新生銀行・工藤英之社長「昔の街並み思う」
- 経営ひと言/磐田商工会議所・高木昭三会頭「新たな実結んで」
- 経営ひと言/日本ストライカー・佐伯広幸社長「働きたい会社」
- 経営ひと言/図書印刷・矢野誠之専務「語学講座に期待」
- 経営ひと言/コモテック・小森正憲社長「ススの見える化」
- 経営ひと言/日工・西川貴久社長「100年へ布石」
- 経営ひと言/東海染工・古沢秀充社長「期待感高まる」
- 経営ひと言/まつざか・松坂知重社長「地元愛は不変」
- 【おくやみ】竹岡徹二氏(元三菱電機取締役、元弘電社会長・社長)
- 【おくやみ】佐山泰浩氏(元中電工常務)
- 【お別れの会】吉田一正氏(前日本エマージェンシーアシスタンス社長)
- 【お別れの会】日高啓氏(元高島屋社長、元東神開発社長)