電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,220件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

集積回路の試作を設計からウエハー試作、評価までを一気通貫で行える総合型研究施設で、半導体製作に関する技術職員が研究をサポートしている。

三井化学はウエハー裏面研削時の回路表面保護テープについて「下期に在庫調整局面があるのではないか。... ウエハー品薄、中長期見据え投資加速 一方、信越化学工業とSUMCOの...

ダイヘンが2021年11月に製品化した半導体ウエハー搬送ロボット「UT―VDW3000」は、真空環境下で1時間当たりウエハー処理枚数で従来比30%増の650枚を実現した。... 真空環境ではロ...

MEMSセンサー仕様の同ユニットで、研究開発用のウエハー生産ラインを構築した。... ミニマルファブは直径12・5ミリメートルのウエハー1枚を密閉した容器「シャトル」を使い各装置で加工する。クリーンル...

北海道大学の木村勇気准教授らはSCREENホールディングスと共同で、半導体ウエハーの洗浄時に微細構造が壊れる様子を撮影することに成功した。

ウエハー不足への懸念は根強く、ウエハー大手は生産能力の増強を進めているが、SEMIでは需給逼迫(ひっぱく)は今後も続くと予想している。

サイコックスが製造販売する貼り合わせSiC基板「サイクレスト」は、独自の接合技術でウエハーを2層化し、基板全体の低抵抗化・高強度化しつつ低コストを実現した。

甲府工場には同社で初めての300ミリメートルウエハーを使ったパワー半導体生産ラインを導入する。

一部デバイスで在庫調整の動きもあるが「ウエハー生産能力が限られ在庫を積み増せない状況。

ダイヘン・平原頼夫クリーンロボット事業部長 半導体製造の真空内のウエハー搬送を極限まで高速化に挑戦した製品で、名誉ある賞を受賞でき大変光栄だ。

その性能を左右するウエハーの素材技術が変わり始めた。... 半導体産業においてウエハーは最重要素材の一つ。... 研究開発用に基板やウエハーを販売し、歩留まり改善や成膜効率化など技術研究を行う。

都中小公社、中小の「脱炭素」支援 技術の接点探しから (2022/7/22 中小・ベンチャー・中小政策)

ウエハーの大口径化と並ぶキーワードとして「新材料」を掲げ、飛躍的な性能向上が期待される炭化ケイ素(SiC)や窒化ガリウム(GaN)などの化合物半導体の可能性を語った。

事業所の二酸化炭素(CO2)排出削減対応に加え、今後は装置の稼働に由来するウエハー1枚当たりのCO2排出量削減が重視されるとみられ、従来の延長線ではない技術が求められる可能性がある。&...

第52回機械工業デザイン賞IDEA、栄誉に輝く19製品 (2022/7/20 機械工業デザイン賞)

日本ロボット工業会賞 ダイヘン 真空環境用ウエハ搬送ロボット UT-VDW3000 半導体製造の真空環境下で使う。ウエハ...

酸化ガリウム単結晶基板の製造・加工用設備、検査設備のほか、ウエハー上に酸化ガリウムをエピタキシャル成長させる成膜装置を追加導入する。22年度中に複数枚のウエハーを同時に成膜できる新たな装置を開発予定で...

半導体ウエハーや放射光、MEMS(微小電気機械システム)などの研究開発向けシリコン素材で日欧相互の販路を開拓、拡大するのが狙い。... ウエハーのサイズや厚み、抵抗値、方位などに細かく...

さらにドレスデンのウエハー製造工場に約2億5000万ユーロを投資してクリーンルームを拡張する。 ... 21年に約10億ユーロを投じてドレスデンにウエハー製造工場を新設。2...

ローツェ、九州拡充 ウエハー搬送特注対応 (2022/7/14 機械・ロボット・航空機1)

ストッカーやEFEM(エクイップ・フロント・エンド・モジュール)といった半導体ウエハー搬送システムの組み立て能力を増強する。... ローツェは、ウエハー搬送ロボットなど単体製品の生産は...

18ナノメートル(ナノは10億分の1)のサイズで1年間に最大62万枚のウエハーを生産する。

ロードポートに加え、ウエハー搬送ロボットを組み合わせた複合モジュール「EFEM」などの半導体関連機器も強化する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン