電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,371件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

日本航空電子、銀メッキ膜の摩耗抑制 EV端子向け新技術 (2022/5/5 電機・電子部品・情報・通信)

日本航空電子工業は、電気自動車(EV)の電気接続部の銀メッキ膜の摩耗を大幅に抑える新技術「wearzerO(ウェアゼロ)」を開発した。

日本航空(JAL)の国内線の総予約数(22日時点)は前年同期比約2倍の80万席で、「大変好調」(JAL)。

山形航空電子が新棟起工式 EV向けコネクター増強 (2022/4/22 電機・電子部品・情報・通信)

日本航空電子工業は21日、傘下の山形航空電子(山形県新庄市、長沼俊一社長)に新製造棟を建設すると正式発表した。同日、同社敷地内で第2工場新棟の起工式を開き、長沼社長...

日本航空電子工業はグループ会社の山形航空電子(山形県新庄市、長沼俊一社長)に新たな製造棟を建設する。... 山形航空電子のコネクターの生産能力は現状比5割程度高まる...

ヤマトHDと日本航空は2024年4月から首都圏と北海道、九州、沖縄の長距離輸送用としてフレイター3機の導入を予定している。 芙蓉リースが旅客型航空機を購入し、フレイターに改修したうえ...

JAL、当期赤字1770億円 前3月期、下方修正 (2022/4/18 建設・生活・環境・エネルギー)

日本航空(JAL)は2022年3月期連結業績予想(国際会計基準)を下方修正し、当期赤字が1770億円と従来予想より赤字幅が310億円拡大する見通しとなった。

航空電子、異物・振動・衝撃に強いSDカード用コネクター (2022/4/12 電機・電子部品・情報・通信2)

日本航空電子工業は、高速データ転送規格UHS―I/UHS―IIに対応したフルサイズSDカード用コネクター「SG50シリーズ」を発売した。

コウノイケ・エアポートサービスは、羽田や成田、関西国際など国内7空港で、航空機の運航を支援するグランドハンドリング事業を手がける。... 航空会社の海外路線拡大に合わせ、現地に赴き...

JAL、ホテル客室に航空機内再現 東京ベイ東急ホテル客室に退役部材 (2022/4/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本航空(JAL)は東京ベイ東急ホテル(千葉県浦安市)と共同で、退役する航空機機材の部品をホテル客室に再利用したコンセプトルーム「ウイングルーム」を...

2022TOP入社式語録/東電HD・小早川智明社長ほか (2022/4/4 建設・生活・環境・エネルギー)

日本航空・赤坂祐二社長 役割取り戻す この2年間の努力と成果を生かし、ウィズコロナ・ポストコロナの世界で航空の持つ従来の役割を取り戻す。併せて社...

JAL、国内線来月値上げ 燃油高騰影響 (2022/3/29 建設・生活・環境・エネルギー)

日本航空(JAL)は燃油価格高騰や新型コロナウイルスの感染拡大に伴う旅客の減少で経営環境が厳しさを増していることに伴い、国内線運賃の一部を引き上げる。

リケジョneo(179)JALエンジニアリング・山本真由さん (2022/3/28 ひと カイシャ 交差点)

客室乗務員(CA)への夢を抱いていましたが、就職活動で日本航空(JAL)の説明会に参加し、空の安全を最前線で支える地上職技術系の仕事に興味を持ち、エアラインエンジニアを...

JALとNEC、顔認証でコロナワクチン接種確認 奄美大島で実証 (2022/3/25 電機・電子部品・情報・通信)

日本航空(JAL)とNECは、顔認証を活用してワクチン接種証明やPCR検査陰性結果の確認を行うことで、奄美大島内対象店舗で割引やオリジナルグッズなどの特典を提供するサービスの実証実験を...

持続可能な航空燃料の普及へ有志団体 日揮ホールディングス(HD)は、レボインターナショナル(京都市伏見区)、全日本空輸(ANA)、日本...

日本航空電子工業は探査機の加速度を高精度で計測し、姿勢制御を支える加速度計を作製した。... 日本航空電子工業の加速度計は高分解能・高安定性であることが特徴で、精密測定や制御機器の検出器に使われている...

全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は3日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、4日に予定している欧州便の飛行ルートをロシア上空から変更して運航すると明らかにし...

【A.機内食通販・搭乗案内で連携】 コロナ禍で航空需要が減少する中、日本航空(JAL)とANAホールディングス(HD)が新たなビジネスに挑戦し...

経営ひと言/日本航空・赤坂祐二社長「国産SAF推進」 (2022/3/4 建設・生活・環境・エネルギー)

航空の持続性を担保するにはSAF(持続可能な航空燃料)が必要だ」と話すのは、日本航空(JAL)社長の赤坂祐二さん。 ... 日本の航空機の発着を絶やさ...

2月に入り、日本航空(JAL)やオリックス銀行、東京電力と中部電力が折半出資するJERAなどが社債発行を延期した。

日揮ホールディングス(HD)、レボインターナショナル(京都市伏見区、越川哲也社長)、全日本空輸(ANA)、日本航空(...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン