電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

13件中、1ページ目 1〜13件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【急がば回れ】 CRISPR/Cas9の基本特許が米国研究機関(ブロード研究所と米カリフォルニア大学で基本特許係争中)にあり高額な特許権使用料が予想されてお...

13年には、米ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学が共同運営する「ブロード研究所」のフェン・チャン博士が、哺乳類でこの技術を応用。... ネイチャーに発表された研究について、国立医薬品食品衛生研究...

科学技術の潮流(2)研究土壌大きく変革を (2019/4/12 科学技術・大学)

米ブロード研究所や英サンガー研究所のように研究者の半数が情報科学研究者というビッグサイエンスのプレーヤーが存在する。また欧州分子生物学研究所(EMBL)、英MRC分子生物学研究所、英フ...

【シカゴ=時事】米ブロード研究所と米化学大手ダウデュポンの農業子会社デュポン・パイオニアは25日までに、それぞれが保有する「クリスパー・キャス9」と呼ばれるゲノム編集の特許権を第3者に開放する...

米モンサント、韓国のバイオ企業と提携 (2017/8/18 素材・ヘルスケア・環境)

モンサントは米国のマサチューセッツ工科大(MIT)とハーバード大が共同運営するブロード研究所とも昨年9月に提携し、同研究所からゲノム編集の技術供与を受けている。

開発者の独マックス・プランク感染生物学研究所のエマニュエル・シャルパンティエ所長と、米カリフォルニア大学バークレー校のジェニファー・ダウドナ教授は「生命科学の研究を大きく変える技術だ」と話す。... ...

ただ、ゲノム編集についての米国内での基盤となる特許が認められたのは、チャン博士のブロード研究所でした。これにダウドナ教授の所属するUCバークレーが異議を唱え、同校とブロード研究所との間で現在、激しい特...

米モンサント、ゲノム編集で提携 (2016/9/26 素材・ヘルスケア・環境)

米種子・農薬大手モンサントは全遺伝情報(ゲノム)編集の開発をめぐり、米ブロード研究所と提携したと発表した。ゲノム編集で最も有望とされるクリスパー・キャスについて、同研究所が保有する特許...

【京都】タカラバイオは米ブロード研究所(マサチューセッツ州)からゲノム編集に関する特許群について研究分野での全世界の通常実施権を取得した。... ブロード研究所は米ハーバード大学とマサ...

がんは幹細胞のように自己複製機能を持つ「がん幹細胞」を中心とした階層構造をしていて、いわば黒幕のがん幹細胞を殺せばがんを消去できる―との定説を覆す研究成果を米ブロード研究所のエリック・ランダー所長らが...

米マサチューセッツ総合病院(MGH)、ブロード研究所、ハーバード幹細胞研究所などと、米カリフォルニア工科大学(カルテック)の2チームは別個に、小さなRNA分子であるマイ...

米ハーバード大学、ブロード研究所、ダナ・ファーバーがん研究所などの研究グループは、T細胞性白血病をはじめ肺がんや卵巣がんなど、多くのがんで見られるNOTCH(ノッチ)遺伝子の暴走につい...

米マサチューセッツ工科大学(MIT)と、MIT・ハーバード大学が共同で設立したブロード研究所などの研究グループは、乳がんの幹細胞を選択的に攻撃して殺傷する化合物を高速スクリーニング手法...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン