電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

271件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.023秒)

被災した恵寿総合病院(石川県七尾市)では断水により産科が別棟に避難。

ラボコスタ(東京都品川区、香取完和社長)は、自然災害などによる断水時に飲み水以外の生活用水を確保できる簡易な濾過装置を発売した。... コルク栓で排水口を閉じれば通...

トイレ研、岡山で災害対策フォーラム開催 (2024/9/23 生活インフラ・医療・くらし)

災害関連死を防ぐために必要なトイレ対策に焦点を当て、断水で排せつ物が流せず衛生環境が劣悪になる「トイレパニック」や、避難所に仮設トイレが設置されるまで最長15日間かかったなどの事例を紹介。

そもそも、断水が起こると排せつ物を流せない。断水の理由も水道管の破損だけとは限らず、浄水場や下水処理場の被災、ポンプの停止も要因となる。

水の確保に苦労、対策検討 両社が一番困ったことは断水だった。停電は早期復旧できたが、上下水道の配管修理で断水解消は2月9日までかかった。

産業春秋/能登半島地震5カ月 (2024/6/3 総合1)

約1900戸(同)が今も断水に悩む。

1月の能登半島地震を契機に、あらためて断水被害への備えを訴える。

いまだに約4800人(26日時点)の避難者を数え、約4000戸(同)が断水に悩まされている。... 断水も、立ち入り困難地域などが阻み、輪島市の場合は解消まで5月末まで...

産業春秋/能登半島地震3カ月 (2024/4/1 総合1)

8000戸弱が今なお断水に悩まされている。

「断水時もきれいな水が使える」と被災地での生活用水確保への貢献に期待する。

“災害に強い”上下水道整備 国交省、厚労省と検討委 (2024/3/13 生活インフラ・医療・くらし1)

地震や台風での被害だけでなく、2016年には福岡県などで水道管が凍結し50万件以上が断水、21年には和歌山県で老朽化した水道橋が崩落し6万件が断水するなどの事態が起きている。

一方、22年9月には台風15号に伴う豪雨で静岡市清水区の浄水場が被災し、区の約8割に相当する6万3000世帯で断水となった。

断水の影響があり、携帯トイレも2000個とか、4000個という単位でニーズがあったが、企業の協力ですべての物資を届けることができた。

いまだに約1万人の避難所生活者を数え、約2万戸で断水が続く。

1月の能登半島地震では、1カ月を過ぎても多くの地域で断水が残った。

防災産業展2024/紙上プレビュー(4) (2024/2/16 生活インフラ・医療・くらし1)

断水時でも利用できるトイレで、凝固剤や消臭剤も併せて検討中だ。

噴火による降灰で送電線が支障をきたし、停電や断水、交通の混乱などが予想され、内閣府や東京都が対策を検討しはじめた。

地震などによる断水時に飲料水は備蓄しているペットボトルで対応できるケースが多い。

今も約4万戸で断水している。断水は被災者のみならず、水が必要な災害派遣医療チームの活動なども制約する。

6市町のほぼ全域で断水している水道の仮復旧も、石川県は早くて2月末と見通す。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン