- トップ
- 検索結果
記事検索結果
876件中、20ページ目 381〜400件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)
両社の労組が統一ベア戦線から離脱する可能性について、高倉会長は「各組合は方針をこれから議論していく」とした。 &...
自動車、電機、鉄鋼などモノづくり企業労組で構成する金属労協(JCM)の高倉明議長(自動車総連会長)は6日、都内で会見し、2018...
【ヨハネスブルク=ロイターES・時事】南アフリカの産金大手ハーモニー・ゴールドは14日、労組幹部の解雇を理由に同国クササレス鉱山でストが2日間行われたが、従業員が職場に復帰したと明らかにした。
逢見直人事務局長(63)は新設ポストの専従会長代行に横滑りし、後任の事務局長にはトヨタ自動車労組出身の相原康伸前全日本金属産業労働組合協議会(金属労協)議長(5...
(71年6月8日撮影) 汐留貨物駅、労組の順法闘争で閑散 72年7月3日、当日は国鉄の労働組合「動労」による...
執行部は「残業規制と高プロが一本化されるのであれば、残業規制の果実も得られなくなる」として条件闘争に切り替えたが、傘下労組の「いったん制度が導入されればなし崩し的に年収や業種の壁が崩れる」との傘下組合...
産銅世界最大手のチリ銅公団(コデルコ)はラドミロ・トミック銅山の技術者労働組合と新たな労働協約を結んだことを明らかにした。契約期間は35カ月で、協約内容には賃金調整は含まれていないが、...
一部修正を条件に政労使合意受け入れを表明していた連合だが、傘下労組の反発で7月末に札幌市で開かれた臨時中央執行委員会で一転して容認を撤回した。
ベースアップ(ベア)に当たる賃金改善を獲得した労組は、要求した労組の約73・4%となり、16年春闘に比べ3・5ポイント向上した。 1089労組が平均3317円...
労組による一本化への反対論は「法案形式というより、政策論としての反対だ」と語り、法案を一本化することが適当だと結論付けた。
このうち組合員数300人未満の中小労組は、平均賃上げ額1292円と昨年を57円上回った。 ... 金属労協傘下の中小労組の賃上げ額が大手を超えたのは集計を取り始めて以来、初めてという...
高プロ導入の政労使合意を傘下労組の反発で修正せざるを得なかった神津里季生連合会長と、「働き方改革」を法制化する立場となった加藤勝信厚生労働相。
「会社としては労組がある方がよいかもしれないが、経営者として賃金を上げなければならないという意識を常に持ち続けている」と強調する。
【シンシナティ(米オハイオ州)=ロイターES・時事】日産自動車の米カントン工場(ミシシッピ州)で労働組合結成の可否をめぐる従業員投票が4日に行われ、ほぼ2対1で...
連合傘下の産業別労組代表で構成する役員推薦委員会は1日会合を開き、神津里季生会長(61)を再任し、逢見直人事務局長(63)を会長代行に、副会長で自動車総連会長の相原康伸...
人手不足を背景に組合員300人未満の中小労組の平均賃上げ額は1292円と昨年を57円上回る一方、組合員1000人以上の大手労組の1128円と昨年を198円下回った。金属労協傘下の中小労組の賃上げ額が大...