電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,120件中、97ページ目 1,921〜1,940件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

一休のサイトを活用して観光客らを呼び込み、地域の活性化を後押しする。 ... 近年は古民家を宿泊・飲食施設に衣替えし、観光資源として有効活用する試みが全国で増えつつある。外国人観光客...

富山はま作、日本橋から富山の食を発信 (2016/6/28 建設・エネルギー・生活2)

「日本橋から本場・富山の食情報を発信し、観光促進や定住誘致のお役に立ちたい」と抱負を語る。北陸新幹線開業で東京方面の観光客が増え、東京五輪・パラリンピックで外国人の来店増加も期待できる。

NCBリサーチ&コンサルティング、インバウンド対策セミ (2016/6/24 中小企業・地域経済1)

NCBリサーチ&コンサルティング(福岡市博多区、092・282・2662)は7月5日13時半から同社で訪日観光客へのビジネスアプローチをテーマにセミナーを開く。

ブースには40品目が展示され、飲食店を中心に企業20社と県や観光コンベンション協会など4団体が出展した。 北海道新幹線の3月開業を記念し、沿線の大都市店舗3店で青函地域の観光・物産を...

中国からの観光客が減っており、団体客は4分の1しか残らないとの報道もあった。... 日本も中国人観光客に支えられている現状にあって、台湾での観光客減少は“対岸の火事”ではない。

外国人観光客から要望があり、開発した。

【仙台】東北観光推進機構(清野智会長=JR東日本会長)と北海道観光振興機構(近藤龍夫会長=北海道電力顧問)は、第1回「東北・北海道観光連携推進会議」を開...

産業春秋/さくらんぼと山形 (2016/6/17 総合1)

この時期、県内の果樹園は、さくらんぼ狩りなどに訪れる観光客らでにぎわう。先人の努力の積み重ねが生んだルビーのような紅い実は、初夏の果物の代表格として訪日外国人客にも知られるようになった。 &#...

東海大、JR東と協定−共同で地域活性化事業 (2016/6/17 中小企業・地域経済2)

外国人観光客が多く利用する鎌倉駅の案内表示を改善するため、東海大留学生から意見を聞く取り組みも進めている。

3月にはマレーシアで開催された観光旅行博「MATTAフェア」に参加。... とはいえ、外国人観光客にとって、日本旅行といえばやはり東京や大阪、京都が人気。... テストも兼ねた初回ツアーでは関西国際空...

大分銀など6者、大分・宮崎県と観光振興で協定 (2016/6/15 中小企業・地域経済2)

【大分】大分、宮崎両県と大分銀行など6事業者は観光振興に関する協定を結んだ。訪日観光客の増加を目指し、東九州自動車道を活用して両県を周遊する観光ルートの開発などを行う。... 今後、観光地のキャッシュ...

広島市の外国人観光客、初の100万人超え (2016/6/15 中小企業・地域経済2)

【広島】2015年に広島市を訪れた外国人観光客が初めて100万人を超えた。観光客全体も5年連続で過去最多を更新する1199万7000人(前年比3・0%増)となった。... 外国...

産業春秋/現場の誇り (2016/6/14 総合1)

国内外から毎年100万人以上の観光客が訪れるという。

訪日観光客の増加で関西都市部の宿泊施設が不足しているため、空き家などを活用する民泊の普及が地域経済活性化につながるとみて支援を決めた。

日本商工会議所は「2016年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」を決めた。大賞は長崎商工会議所(長崎市)の夜景観光が受賞した。... 長崎の夜景はかつて「日本三大夜景」の一つとして...

このほか、地方創生にもつながる外国人観光客受け入れ施設の充実、経済性の見込める環状道路の整備、大災害に強い町づくりなどが検討している。

産業春秋/“爆買い”の恩恵 (2016/6/9 総合1)

しかし春先から為替が円高に転じたことで、中国人観光客の購買行動に変化が生じている。

NTTデータなど、インバウンド送客サービス−大阪で実証 (2016/6/9 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTデータとNTTは8日、スマートフォンのアプリケーションを活用し、インバウンド(訪日外国人)向け送客サービス(写真)の実証試験を10日から始めると発表した。... ...

訪日外国人観光客向けに、日本の情報を外国語で発信するウェブサイトの開設が相次いでいる。... 台湾からの観光客は国・地域別で例年上位に入り、15年の訪日客のうち8割はリピーターだ。... 訪日台湾人観...

産業春秋/都政とイライラ (2016/6/8 総合1)

外国人観光客も一因だが、何より都心の再開発で高層ビルが相次いで生まれ、通勤・通学者が増えているのが理由という。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン