[ オピニオン ]

産業春秋/エコカーの原点

(2017/8/7 05:00)

トヨタ自動車とマツダが資本提携する。電気自動車(EV)の共同開発が目的の一つのようだ。仏英両国が2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売を禁止する方針を打ち出し、中国やインドがEV優遇策を導入するなど、EVへのシフトチェンジが加速している。

EVや燃料電池車(FCV)は究極のエコカーといえるが、エコカーの原点として自動車産業が追究してきたのが車体の軽量化である。限られたエネルギーで走行距離を伸ばし、動力性能を高めて軽快な走りを実現する。

京都大学やデンソーなど産学官20機関は、植物由来素材「セルロースナノファイバー」を樹脂に混ぜた材料を自動車部材に応用するプロジェクトを進めている。素材そのものが二酸化炭素(CO2)削減に貢献する上、軽量化によるCO2削減も期待できる。

新素材は鋼鉄の5分の1の軽さで、5倍以上の強度を持つ。東京五輪が開かれる20年に、10%程度の軽量化を実現した試作車を完成させるのが目標である。

もちろんEVでもエンジン車でも駆動方式を問わずに軽量化できるのが優位点だ。自動運転技術の開発が進む中、自らハンドルを握って運転を楽しむ“軽い”エコカーがあってもいい。

(2017/8/7 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン