(2023/12/18 05:00)
人工知能(AI)がもたらす未来において「人生の価値主軸は経済的成功ではなくなる」。12日に行われた科学技術振興機構(JST)の未来社会創造事業の公開成果報告会で、木下真吾NTT執行役員研究企画部門長は予見した。
定常的な労働をAIが代替していく中、人間に求められるのは新たな価値を生み出すための発想となる。「労働は生産のための手段から、豊かに生きるための目的になる」。
慶応義塾大学の大西公平特任教授は人間の感覚が重要となる縫製作業の要素を抽出し、自律するロボットに再現させる技術を発表した。触った瞬間に生地の特性を把握しどう扱うかを、力、速度、座標変化、時間の4要素で抽出し、再現する。
秀でた感覚と技能により成り立つ仕事をロボットに教え込む。そうして人間の役割は労働ではなく、ロボットを育てることとなる。
報告会では嗅覚の可視化、マテリアル探索空間の拡張の研究も発表された。香りに対する人間の反応は千差万別。材料の種類は10の60乗。それぞれに最適な解を見いだすのにかかる膨大な作業と時間から解放される研究だ。現在、深刻な人手不足の一方でAIの脅威も叫ばれているが、未来は結構明るい。
(2023/12/18 05:00)
総合1のニュース一覧
- 日生、2年連続7%賃上げ 来年度に営業職5万人対象(23/12/18)
- 三菱UFJ信託、豪・資産管理会社を買収 1060億円で取得(23/12/18)
- JR東海、「水素で走る鉄道」開発状況公開(23/12/18)
- 卓越―現代の名工(5)電子応用機械器具組立工・矢野泰三氏 時計組立工・深井英夫氏 (23/12/18)
- プレミアエンジニアリング、ユーザーをSIerに育成 コスト抑え中小にロボ導入(23/12/18)
- ユーシン精機、荷積みロボに参入 省スペース・低全高(23/12/18)
- NTT、脳波で車いす操作 AIが運動指令抽出(23/12/18)
- 三菱HCキャピタル、ミミズロボで管内検査 半導体工場を開拓(23/12/18)
- 栃木精工、注射針増産 細管内製化で新工場(23/12/18)
- G7、メタバース内知財保護で協力(23/12/18)
- リケジョneo(249)IHI・聶菁(じょうせい)さん(23/12/18)
- 産業春秋/AIがもたらす未来は明るい(23/12/18)