産業春秋/AIがもたらす未来は明るい

(2023/12/18 05:00)

人工知能(AI)がもたらす未来において「人生の価値主軸は経済的成功ではなくなる」。12日に行われた科学技術振興機構(JST)の未来社会創造事業の公開成果報告会で、木下真吾NTT執行役員研究企画部門長は予見した。

定常的な労働をAIが代替していく中、人間に求められるのは新たな価値を生み出すための発想となる。「労働は生産のための手段から、豊かに生きるための目的になる」。

慶応義塾大学の大西公平特任教授は人間の感覚が重要となる縫製作業の要素を抽出し、自律するロボットに再現させる技術を発表した。触った瞬間に生地の特性を把握しどう扱うかを、力、速度、座標変化、時間の4要素で抽出し、再現する。

秀でた感覚と技能により成り立つ仕事をロボットに教え込む。そうして人間の役割は労働ではなく、ロボットを育てることとなる。

報告会では嗅覚の可視化、マテリアル探索空間の拡張の研究も発表された。香りに対する人間の反応は千差万別。材料の種類は10の60乗。それぞれに最適な解を見いだすのにかかる膨大な作業と時間から解放される研究だ。現在、深刻な人手不足の一方でAIの脅威も叫ばれているが、未来は結構明るい。

(2023/12/18 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン