(2023/12/19 12:00)
【Q】社内のデジタル変革に抵抗感
総務部で課長をしており、社内のデジタル変革(DX)を推進しています。みんなDXの重要性は理解してくれますが、自身の業務に影響が及ぶと急に協力が得られなくなります。何か対策はありますか。
【A】小さくはじめ成功体験を
DX推進のカギは、ツール導入よりも組織文化や固定観念の変革です。「これまで特に問題になっていないのに、なんで変えないといけないの?」といった問いに真剣に向き合い、課題解決に焦点を当てることが重要です。
腹落ちがなければ、本業が忙しいからという理由で協力が得られず、思うように進まないことはよくあります。そのため、みんなが共通して面倒だと感じていることや悩み、例えば属人化により「周りに迷惑をかけるから休めない」といった問題の解消や、工程管理の効率化などから取り組むと協力が得られやすいです。業務の棚卸し、プロセスの見える化や標準化が必要で、それにより本当に解決すべき課題が見えてきます。
実務的には小さく始めることです。デジタル化に積極的な部門から始め、とにかく早く成果を出し、成功体験をしてもらうことです。例えば、人工知能(AI)活用による議事録作成、報告書のデジタル化など、効率性を示しながら他部署へ広め、最終的には組織全体へ浸透を段階的に進めていきます。経営層からのトップダウンの指示や支援、周りがやっているのでDXをやらざるを得ない状況作りなど、さまざまな手を使って推進していきましょう。
ITツールは、使って効果を出さなければ意味がありません。そのため、ユーザー視点のサポート提供が必要です。変革は一朝一夕には実現できません。まずは不安や疑問に耳を傾け、勉強会を重ねるなどして、全員が使えるようになることが大切です。課題を解決し生産性を向上させ、顧客に新たな価値を提供していきましょう。
◇ビジネスファイターズ 合同会社 CEO/マーケティングや海外関係の支援、チャットGPT・人工知能(AI)の活用の研修や経営層向けのアドバイザーやサロン運営も行う/中小機構やあいち産業振興機構でアドバイザー/著書に『令和上司のすすめ』(日刊工業新聞社)など7冊。
(2023/12/19 12:00)
総合1のニュース一覧
- 日銀、金融緩和維持 マイナス金利の解除見送り(23/12/19)
- イタリア、海外パビリオン起工式 「タイプA」で初(23/12/19)
- 今年の創作四字熟語、最優秀作品に「アレ貫徹」 住友生命(23/12/19)
- 三浦工業、社員が能力発揮できる環境へ 女性支援 保育園・フレックス整備(23/12/19)
- ジョイックス、ドライバー・車両の“健康”チェック DX導入し予測・予防(23/12/19)
- 働き方相談/【Q】社内のデジタル変革に抵抗感(23/12/19)
- エア・ウォーター、米でグリーン水素製造に参入 カリフォルニア周辺に新工場(23/12/19)
- 片岡製作所、二次電池検査システムの生産能力3倍に EV向け需要増(23/12/19)
- 日ASEAN友好協力50年(6)マツオカコーポレーション社長・松岡典之氏 中国からシフト加速(23/12/19)
- 経産省、外国企業との協業促進 研究会発足、年度内に事例集作成(23/12/19)
- 産業春秋/法人増税、与党の本気度は?(23/12/19)