(2024/1/19 05:00)
物流の2024年問題が目前に迫る。時間外労働の上限規制は、企業規模を問わずに適用されているが、物流など一部業種は24年4月まで猶予されてきた。自助努力だけでは働き方改革が困難な業種である。
その猶予期間がいよいよ終わる。自動車運転業務の時間外労働に年間960時間の上限が設けられると、慢性的な運転手不足に拍車がかかると懸念される。政府は24年度に輸送能力が14%低下する事態に備え、対策を強化してきた。
長時間労働の背景にある荷主と物流業者の非効率的な商慣習の是正を促し監視の目を光らせるとともに、消費者には再配達の削減や余裕ある配送日時の指定などの意識改革を訴えている。
民間レベルのアプローチも広がりつつある。椿本チエインとKDDIは物流倉庫の自動化サービスを提供する新会社を設立し4月から事業を開始する予定。データを活用して設備の稼働率を最適化できるのが強みで、トラック運転手の待機時間短縮につながる効果が期待される。
とりわけ大型トラック運転手の年間労働時間は全産業平均より400時間も長い。技術革新や業種・業態の垣根を越えた連携も原動力にしながら物流業の待遇改善につなげたい。
(2024/1/19 05:00)
総合1のニュース一覧
- 小型探査機SLIM、日本初の月面着陸に成功(24/01/20)
- 日銀、金融政策維持か 22日から決定会合、中小の賃上げ見極め(24/01/19)
- 人気キャラの盾“再現” 中村製作所が2製品、クラファンで先行販売(24/01/19)
- 室蘭工業大学、植物機能性成分を評価 「食」通じ産学・地域連携(24/01/19)
- 小林製薬、宇宙での感染症防ぐ 抗菌加工で研究(24/01/19)
- 「“顧客が求めるもの”考える契機に」 スケーター会長・鴻池良一氏(24/01/19)
- PwC・モンスターラボが提携 アジャイル型コンサルでクラウド変革支援(24/01/19)
- 日特陶、仏エンジン点火プラグ工場を閉鎖 ロシア向け停止影響(24/01/19)
- 日銀のマイナス金利解除、「今年前半」観測高まる(24/01/19)
- オリックス、東芝出資のIRR目標20%に 井上社長「5年再上場はめど」(24/01/19)
- 産業春秋/迫る物流の2024年問題(24/01/19)