良い仕事は良いマシンから 須藤精密、多彩な設備と熟練技能が競争力

(2024/7/10 12:00)

最新鋭のマシニングセンター(MC)と古くから親しまれている汎用機がずらり並ぶ光景は圧巻だ。「良い仕事は良いマシンから」との経営哲学を、半世紀にわたり貫いてきた須藤精密(東京都瑞穂町、八幡直幸社長)のモノづくりに対する姿勢を象徴する生産現場である。

  • 高速・高精度の微細加工機がずらりと並ぶ本社工場

須藤精密は須藤恒男会長が1973年に東京都板橋区で創業。日立製作所の協力工場として半導体製造装置向け治工具や部品製造を主力に事業を拡大してきた。

海外の受託製造企業が存在感を放つ半導体産業だが、後工程は日本企業が競争力を発揮する。製造装置に用いられる治工具や部品のメーカーには、技術水準はもとより厳しい納期や急な加工依頼への対応が要求される。多彩な設備を積極的に導入し徹底して使いこなす姿勢と、熟練技術者がこれを下支えする現場風土が成長の原動力となってきた。

技術的な強みの一つが超精密微細加工。ハンダボールを格子状に並べた電極形状を持つボールグリッドアレイ(BGA)の生産工程で用いられる治工具では直径50マイクロメートル(マイクロは100万分の1)以下の微細穴開けが150マイクロメートルピッチレベルで可能。半導体製造装置用金型など大型部品も手がけており、2023年末には5軸のMCを導入し初の24時間稼働に踏み切った。半導体需要の本格回復を見据えた増産体制の確立が狙いで、18年末に恒温室を備えた新工場を建設して以来の大型投資となる。

数値制御(NC)工作機械やMCによる再現性や省力化を追求する一方、モノづくりに寄せる強い思いを象徴するエピソードもある。急な加工依頼に応えるため、単品加工にたけた汎用機、しかも新品のフライス盤導入を決断。これにはメーカー担当者も驚きを隠せなかったという。

  • 生産現場を支える熟練技。加工後の部品の繊細な調整を担う

生産現場では、70歳を過ぎてなお現役として活躍するベテラン技術者も珍しくない。1ミリメートル角以下の微細ポケットが数百カ所加工されたチタン素材のわずかな反りを調整する作業は、経験がなせる技。八幡社長によると、マイクロメートルレベルの微細なバリ取り工程も「一見、単純なようだが奥が深く、数値化は容易ではない」。これらをいかに次代に承継するかが大きな課題だ。

新旧多彩な工作機械に日常的に触れる職場環境は、机上では習得し得ない機械構造や熱変位といった、モノづくりの基礎を深める貴重な場面と捉えることができる。設備、人材、それぞれの世代間融合が、独自技術に一層磨きをかけ、競争力の源泉であり続ける。

(2024/7/10 12:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

図解よくわかる 実践!スマート農業

図解よくわかる 実践!スマート農業

原子力年鑑2025

原子力年鑑2025

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい物流現場改善の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい物流現場改善の本

カラー版 目で見てわかる 測定工具の使い方・校正作業

カラー版 目で見てわかる 測定工具の使い方・校正作業

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン