関西大など、超小型衛星を開発 エネルギー技術の軌道上実証

(2024/6/25 17:00)

  • エネルギー技術実証超小型衛星「DENDEN-01」

【福井】関西大学と福井大学、名城大学、アークエッジ・スペース(東京都江東区)などの研究グループは25日、エネルギー技術実証超小型衛星「DENDEN―01」を共同開発したと発表した。関西大の電源温度安定化デバイスを載せ、低温下での電力安定供給など、超小型衛星用電源・エネルギー技術の軌道上実証を行う計画。同衛星の機能や信頼性向上が期待でき、10月に国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟から放出する。

1辺10センチメートルの立方体の超小型衛星。「固뗙固相転移型潜熱蓄熱材(SSPCM)」を活用した関西大の同デバイスは、温度変化が急激な宇宙空間での電力安定供給を可能にし、消費電力を抑える。セラミックス系SSPCMは真空で使え、宇宙利用は世界初という。今回の衛星は福井大とセーレンが共同開発した学習用超小型衛星をベースに複数機能を追加し、1年半の短期間で完成したのも特徴。宇宙航空研究開発機構(JAXA)に引き渡し済みで、9月に米国から打ち上げる。

(2024/6/25 17:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン