産業春秋/最低賃金の増加幅「50円超」相次ぐ

(2024/8/20 05:00)

2024年度の最低賃金の引き上げ額は時給「50円」が“目安”となっている。各都道府県はこの目安に基づいて最低賃金を決定するが、目安を上回る意欲的な答申が相次いでいる。都道府県の半数近くが50円を上回る勢いだ。

各都道府県が労務局に答申した引き上げ額は、島根が58円と最も高く、次いで鳥取が57円、鹿児島と沖縄が56円、長崎が55円など、すでに20以上の自治体が目安の50円を上回る答申を出している。

最低賃金は、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が7月24日、時給を50円引き上げ、1054円とする目安を決めた。各都道府県の審議会がこの目安に基づいて8月に最低賃金を決め、労務局に答申する。労使双方から異議申し立てがなければ10月から順次、適用される。

目安は増加幅、金額とも過去最高だが、これを上回る答申が相次いだ背景には、人材の争奪戦がある。時給を目安以上に引き上げることで隣県に人材が流出するのを防止しているようだ。

賃金の底上げが進む半面、中小企業の負担が一段と増す。中小企業の稼ぐ力を高めなければ25年度以降の賃上げが息切れしかねない。次期総理・総裁候補が掲げる経済・財政政策に耳を傾けたい。

(2024/8/20 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン