産業春秋/「H3ロケット」3号機、無事成功を

(2024/6/28 05:00)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業が開発した大型基幹ロケット「H3」3号機が30日、種子島宇宙センターから打ち上げられる。3号機には、夜間や悪天候でも観測可能な地球観測衛星「だいち4号」を搭載しており、H3ロケットがいよいよ実用段階に入る。

「H3」初号機は打ち上げに失敗し、搭載した「だいち3号」も失った。2号機はダミーの衛星などを積んでの打ち上げ成功であり、今回の3号機に大きな意味がある。

日本は、商業衛星の受注拡大を目指している。3号機が一連のミッションを成功させることは、宇宙ビジネスの拡大に向けた大きな一歩となる。宇宙開発をめぐる日本の国際競争力をこの機に高めたい。

搭載する地球観測衛星「だいち4号」は地盤の変動を監視したり、災害直後の緊急観測なども行う。大規模地震の被害分布も把握できる。被害の最小化や災害対応の効率化などにつながると期待したい。

H3は打ち上げ費用の削減、安全性の向上、打ち上げ回数の増加を目標に掲げる。輸送コストを従来の半額に抑え、年6回程度の打ち上げを目指している。民間の商業衛星の積極受注に向け、大きな一歩を踏み出すと期待し、見守りたい。

(2024/6/28 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン