(2024/9/27 05:00)
「日本の大動脈と社会基盤の発展に貢献する」―。JR東海の経営理念だ。屋台骨の東海道新幹線が10月1日に開業60周年を迎える。
人間ならば還暦。血管年齢が気になる年頃だが、動脈硬化を起こすことなく毎日、滞りなく運行している。乗り心地を保ちながら高速化を追求する車両開発、トンネルなど土木構造物の改修、運行管理のシステム化など、日々の積み重ねの結果である。安全・安定輸送が第一で「危険になる方向では絶対に取り組まない」(丹羽俊介社長)。
8月8日の宮崎県沖地震で、東海道新幹線は三島―三河安城間の最高速度を落として運転した。南海トラフ地震臨時情報が発せられたことに対応した。2021年に修正した防災業務計画書に沿ったものだ。安全輸送の確保は綿密に進められる。
検査専用車両「ドクターイエロー」は25年1月で引退する。検査機能はN700S営業車両に移す。電車線金具、レールや枕木、ボルトなどの状態をより細かく高頻度で把握する。
リニア中央新幹線の開業予定は34年以降。バイパスができるわけだが、輸送能力は比較して小さい。東海道新幹線は安全・安定輸送に磨きをかけ、これからも日本の大動脈を支え続ける。
(2024/9/27 05:00)
総合1のニュース一覧
- 乗用車8社の世界生産、8月10%減 中国競争激化響く(24/09/27)
- 水素とCO2をギ酸化 産総研と筑波大が新技術(24/09/27)
- H3ロケット、25年度にも「3-0形態」で打ち上げ(24/09/27)
- 京都工芸繊維大学など、半導体型CNT 低コストで抽出 環境発電普及も(24/09/27)
- エアロフレックス、火星探査飛行機に挑戦 広範囲・詳細調査実現狙う(24/09/27)
- 博多座相談役・貞刈厚仁氏「人は苦しい時こそ育つ」(24/09/27)
- 牧野フライス、3軸立型MC開発 ワーク50%拡大(24/09/27)
- ムラタ溶研、伸縮継手を高品質溶接 舶用エンジン向け装置(24/09/27)
- 広角/AGC社長・平井良典(下)産業競争力取り戻せ(24/09/27)
- 産業春秋/開業60周年、大動脈支える東海道新幹線(24/09/27)
- 卓見異見/10月から新執筆陣(24/09/27)
- おことわり/「変わる潮目2024 企業のトップに聞く」は休みました(24/09/27)