- トップ
- 検索結果
記事検索結果
542件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)
信頼のパートナーに 内田洋行の石川祥子さん(27)は、自治体や民間企業向けにコミュニケーション基盤などの提案や構築サポートを担うシステム...
(総合1から続く)高校進学時からパソコンに関心があり、工業高校で情報工学を学び始めました。進学した芝浦工業大学工学部情報工学科での教職課程の一環...
検証試験は「責任重大」 戸上電機製作所の南川千晴さん(25)は入社3年目。技術本部電子開発グループに所属し、顧客からの技術質問対応と自社...
「先輩に学ぶ」成功への早道 (総合1から続く)九州工業大学工学部機械知能工学科で、減速機の設計などを学びました。今の仕事では3次元コンピューター利...
おいしさ、学びの先に 日本ハムの柴北綾女さん(28)は、常温商品の開発や品質改良の業務を担当する。3月に発売した常温長期保存の惣菜「あじ...
(総合1から続く)入社3年目から、「あじわいレンジ」という新しい常温商品の開発に一から携わりました。熱殺菌が難しいトレー容器でレトルト商品をつくることは、当社として...
新しいミシン、世に出す 蛇の目ミシン工業の安本紗樹さん(29)は、新たな家庭用ミシンを世に出すため開発・生産・営業の意見を取りまとめる業務に就く。創業100周年を記念...
ミシンと向き合い改善点発見 (総合1から続く)家庭用ミシンのメカ機構を設計する部署を4年経験し、現在は製品企画室で部署間の架け橋となる仕事に従事しています。例えば、営...
現場の意見、設計に反映 小倉クラッチの中野志歩さん(31)は、CADを使った治工具や金型の設計業務に従事する。重視するのは現場との緊密なコミュニケーション。電話やメー...
情報共有、失敗から学ぶ (総合1から続く) 群馬大学工学部(現理工学部)で応用化学を学んでいたため、もともとは化学の知識を...
世界的プロ 関わりたい 堀場テクノサービス(京都市南区)の森田麻由さん(27)は、小惑星「リュウグウ」から採取し...
「リュウグウ」の砂分析に歓喜 (総合1から続く)大学で発生生物学を学び、再生医療に興味を持ったことから京都大学大学院理学研究科に進学しました。でも就職活動は意図的に方...
CNF、多様なシーンに 大王製紙のセルロースナノファイバー(CNF)事業化プロジェクトで技術営業に携わる藤田綾さん(31)。顧客企業から材料ニーズや使...
理解深め「脱プラ・減プラ」 (総合1から続く) 生活周りの仕事に携わりたく大王製紙に入社し、現在7年目です。3年間は当社主力の三島工場(愛媛県四国中央...
疑問持ったら即、行動 JCUの中上まどかさん(28)は、ニッケルメッキ工程に関する開発に携わる。メッキはニッチな分野で基礎研究が少なく、試行錯誤を...
トライアル&エラーで挑戦 (総合1から続く)親が理系だったこともあり、理系分野は身近なものでした。甲南大学のフロンティアサイエンス学部生命化学科に進学し、化学...
最後までやり遂げる ジーシーシー(前橋市)の小河原麻未さん(27)は、自治体向け基幹システムなどの開発や導入支援に関わるプロジェクトマネジメント部に所...
コミュニケーション心がけ (総合1から続く)前橋工科大学工学部システム生体工学科では、医療機器の技術開発の基本を学びました。センサーやマイコンを組み上げ、自分で心電図...
地図に残る仕事を 「地図に残る仕事」が生涯の目標だ。それは油田。INPEXの黒沢志保さん(30)は地質技術者として、どこに井戸を掘れば石油が出るかを分析する。
見えないもの見つけ出す (総合1から続く)地質技術者は10年やって一人前と言われています。これまでにロシアの鉱区ですでに掘った井戸からどのくらい油が出るかの評価を、次...