- トップ
- 検索結果
記事検索結果
19件中、1ページ目 1〜19件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)
石垣駐屯地の隊旗授与式と同じ頃、中国海軍初の国産空母「山東」がミサイル駆逐艦などと宮古島の南方海域で艦載機の発着艦を繰り返した。
防衛省がまとめた2021年度の航空自衛隊機の緊急発進(スクランブル)回数は1004回と1000回を超え、16年度の1168回に次ぐ2番目の多さとなった。... 飛行ロボット&...
低コストで製造できる飛行ロボット(ドローン)を数十―数百機レベルで同時飛行させ、相手方陣地に攻撃をかける、スウォーム(群れ)技術の向上も指摘されている。... もう1隻...
「防衛計画の大綱」に盛り込まれた海上自衛隊の護衛艦「いずも」型改修による事実上の空母保有で、導入予定の米最新鋭ステルス戦闘機F35Bを艦載機として運用する場合、空自の早期警戒管制機(...
航空自衛隊は現在、F15戦闘機を合計201機保有。... F35には長い滑走路が必要なA型と、短距離離陸・垂直着陸能力を持つB型、空母艦載機として運用されるC型がある。... また政府は与党に対し、空...
また、欠陥が見つかった空母艦載機「殲15」の改良が順調に進んでいないことも空母計画に影響しているという。中国は殲15の代替機の開発に取り組んでおり、空母関連予算を逼迫(ひっぱく)させる...
【北京=時事】香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは、中国の空母艦載機「殲15」の欠陥による墜落事故が相次ぎ、代替機の開発が進められていると報じた。... 殲15に代わる艦載機としては、...
ただ、艦載機パイロットらの技能は「不十分」(外交筋)と指摘され、ウクライナから購入した船体を改修した中国初の空母「遼寧」が訓練を重ね要員の養成を急いでいる。 ... ...
戦闘機の離着陸が可能となる「多用途防衛型空母」の導入と、短距離離陸・垂直着陸できる米軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bの取得を盛り込んだことが柱。... 政府は海上自衛隊最大級の護衛艦「いずも」を戦闘機...
米海軍の強襲揚陸艦「ワスプ」に着艦した岩国基地(山口県)配備の海兵隊の最新鋭ステルス戦闘機F35B(5日、米海軍提供、時事) 在日米海軍は7...
その後、艦内で2次爆発が起きたため航行不能に陥り、米駆逐艦の魚雷で艦載機35機と共に沈められた。
艦載機移駐は日米両政府が人口密集地域にある厚木基地の騒音などの負担を軽減するため、2006年に合意。... 移駐対象は、横須賀基地(神奈川県横須賀市)を拠点とする原子力空母「ロナルド・...
この枠組みは青森の三沢基地と同じだが、岩国は海側に港湾まで備えた”複合施設“だ▼海自はここに、飛行艇のほか掃海ヘリコプター、周辺国のデータ収集用航空機などの部隊を置く。... その後も米空母の艦載機部...
きっかけは艦載機などの取り付け作業時に「手元が不安定になりがちになってしまう」(GSIクレオス)点に着目したことだった。
防衛省はおよそ20年後の国産戦闘機開発に生かす先進技術実証機(ATD―X)の開発を推進。三菱重工業に機体製作を委託し、14年度にも実証機で初飛行を行い、試作機の開発検証を経て28年度に...