(2024/6/4 05:00)
自動車運転業務の時間外労働時間の上限規制が始まってから2カ月。物流の2024年問題の現場はどうなっているのだろう。4月以降も荷主との運賃交渉に苦労する運送業者の話は耳にするし、トラックの荷待ちの列も見かける。
日本ロジスティクスシステム協会が行ったトラックドライバーの意識調査では時間外労働960時間規制を知らないとの答えが22%あった。調査対象は関西圏の運送事業者3社で、従業員数は10―30人台。中小事業者があちこち走り回る運転手に、組織的に認識させるのはハードルが高いようだ。
調査を行ったのは3月末。その後、周知徹底されていると思うが、上限規制を知っている運転手は、収入減や忙しくなる(業務の密度が高くなる)ことを不安に感じている。
運転手不足の中で、上限規制を順守するのは容易でない。しかし、その不安に応えていかなければ運送事業は成り立たない。やはり運送事業者の元請け・下請けの構造の改革、荷主の理解・協力が必要だ。
政府はカスタマーハラスメント対策に乗り出している。物流でも、宅配業者などが暴言などの被害を受けている。旧来の物流の取引慣行をいかに是正するか、課題は一つではない。
(2024/6/4 05:00)
総合1のニュース一覧
- ラピダス、後工程もIBMと協業 パッケージング技術活用で量産確立へ(24/06/04)
- 日立と米マイクロソフト、生成AIで連携 3年で数十億ドル規模(24/06/04)
- トヨタ本社に立ち入り検査 国交相「厳正に対処」(24/06/04)
- MonotaRO、根付く相互理解の文化 専門部会 有志で運営(24/06/04)
- インタビュー/愛知キャピタル・近藤芳光氏 「目的のため互いに高め合う」(24/06/04)
- 女性リーダーの気持ち/西日本シティ銀行取締役常務執行役員・小湊真美氏 公平な組織、活躍促す(24/06/04)
- トヨタなど5社、認証不正 国交省が立ち入り検査へ(24/06/04)
- 政府、半導体「異次元の支援」継続へ議論 財源・税優遇焦点(24/06/04)
- パナ、店舗空調を遠隔管理 年度内に省エネ支援アプリ提供(24/06/04)
- 経産省、今秋に「ヒートポンプ給湯器」規格策定 電力需給バランス調整(24/06/04)
- 産業春秋/物流の課題、24年問題だけでない(24/06/04)