(2024/6/27 05:00)
8―10月に電気・ガス代の政府補助再開が打ち出された。諸物価高騰の折り、消費者には一時の熱冷ましにはなるが、あくまでも時限措置。あらためて中長期にエネルギー価格の振幅を抑える仕組みが必要との考えに至る。
気象庁の予報では7―9月は平年より暑くなり、9月の残暑は厳しい。補助再開の背景ではある。一方で、熱中症対策としてエアコンの使用が呼びかけられる。電力需給に不安を覚える。
経済産業省はこの夏、電力の安定供給に最低限必要な予備率3%を確保できるとして節電要請は行わない。ただ供給力には老朽化した火力発電所などが含まれており、設備トラブルなどのリスクを踏まえ予断を許さない状況という。
夏を乗り越えても、冬場には暖房でエネルギー需要は増える。中長期的に見れば、生成人工知能(AI)が社会に行き渡ることで、データセンターや半導体工場の新設が相次ぎ、電力需要はケタ違いに増す。
為替は、東日本大震災後の対ドル最高値から円の価値は半減した。日銀の金融正常化への歩みに期待する。電力供給では海水中の重水素を燃料とする核融合発電。実用化は20―30年先だが、スタートアップの活発な研究開発に注目したい。
(2024/6/27 05:00)
総合1のニュース一覧
- 「H3」ロケット30日打ち上げ 「だいち4号」準備OK、合成開口レーダーで地球観測(24/06/27)
- 円安加速、一時160円台半ばに 38年ぶり水準(24/06/27)
- 丸紅、米・車リースに915億円出資 車両管理ニーズに照準(24/06/27)
- ヤマトHD、共同輸配送で新会社 情報基盤介しトラックと荷物マッチング(24/06/27)
- インタビュー/オレオ ユニットデバイシス マニュファクチュアリング サービス(ADMS)社長・芳田正和氏 値動き、定期的に売価反映(24/06/27)
- 災害発生 オリンパス、支援・供給網全体での協力体制構築で早期復旧(24/06/27)
- JICA、途上国課題に技術シーズ 大学・研究機関と連携、年度内に共創拠点(24/06/27)
- SCREENHD、26年めど2次元光位相変調装置を開発 衛星通信「テラ級」に(24/06/27)
- 広角/三井物産会長・安永竜夫(中)人が仕事を創り、仕事が人を磨く(24/06/27)
- ニッコクトラスト、日鉄系の社食受託買収 海外事業拡大(24/06/27)
- 産業春秋/中長期的に安定させたい電気代(24/06/27)